-
2018年10月21日
「女性はマーケティングに向いていないというのは本当ですか?」
そんなことはありません。 事実、多くの企業が商品開発、マーケティング立案に女性の意見を取り込もうと必死です。男性に比較して「共感力」に...
-
2018年10月06日
マーケティングの「不都合な真実」
あなたは、この「真実」と向き合うことができますか? 今日は少し「イタい」話になるかもしれません。なぜなら、誰もが薄々とは気がついている...
-
2018年09月14日
大地震の中でマーケティングについて考えていたことをまとめました
去る2018年9月6日AM3:08北海道を震度7の大地震が襲いました。 ブラックアウトによる大規模、かつ長時間に渡る停電により、札幌も...
-
2018年08月21日
なぜ休眠客は今すぐ呼び戻すべきなのか?
休眠客に対する「カムバックキャンペーン」は、全ての人がいますぐチャレンジすべき有効なマーケティング施策です。 なぜなら、費用対効果が非...
-
2018年08月20日
あなたのマーケティングを妨げる最大の敵と戦う
あの「億万長者メーカー」ダン・ケネディはマーケティングを機能させるために必要なことをこう言っています。 「適切なターゲットを選択して適...
-
2018年08月09日
面白くなければマーケティングじゃない!
例えば書籍。売れる本と売れない本を分けているのは何ですか? そうですね。面白い本なら売れるし、つまらない本なら売れない。 では、読まれ...
-
2018年08月08日
あなたは顧客の「恐怖と後悔」を理解していますか?
「エイや!」思い切って申し込みボタンを押す。 「ご購入ありがとうございます」画面一杯に表示されるサンクスページ。 それを見た途端「もっ...
-
2018年08月07日
喉から手が出る食らい売りたい時の最初の3歩
喉から手が出るくらいに売りたい。何としても売りたい。 こんな時ってありますよね? でも、こんな時ほど要注意。何も考えず売り込んではいけ...
-
2018年08月02日
マーケティングを決める「外部要因」「内部要因」との付き合い方
「景気が悪いから」は言い訳になりません。 景気が悪くても、いや、景気が悪いからこそ業績をグングンと伸ばしているビジネスもあるのです。 ...
-
2018年07月24日
なぜセールストークの締めは「質問」が効果的なのか?
僕たちがマーケティングにはげむ理由はただ一つです。 それはセールス、売るためです。マーケティングは売るために存在している。 マーケティ...
-
2018年07月23日
売る広告について素朴な質問をいただきました
「ねえ、なんで人間は死んじゃうの?」 小さなお子さんの素朴な質問は、時々、根源的、本質的、哲学的なもので答えるのに困ってしまうことがあ...
-
2018年07月17日
サクサクとマーケティングを前進させる方法
マーケティングが全然進まずに停滞してしまう一番の理由。 それは、こんな言い訳かもしれません。 「忙しくて時間がなくてできませんでした」...
-
2018年07月15日
夏フェスに新規集客の「真実」を見た!
まだテンションが高くて、眠れそうもないのでこの記事を書いています。 「また高橋、遊び呆けやがって」こう思っているでしょ? 違います。れ...
-
2018年07月14日
「見切り千両」とは言うけれど・・・
「見切り千両」という言葉をご存知ですか? 「見切り千両」とは、損には違いないが、見切ることで大損が避けられるのなら、千金の価値があると...
-
2018年07月12日
ダイエットに失敗する人VSマーケティングに失敗する人
ダイエットに失敗する人とマーケティングに失敗する人。 目的は違えど、その失敗の構造はとてもよく似ています。 それは、共通して、あるもの...
-
2018年07月11日
紹介をマーケティングの武器にする一冊
紹介は最高のマーケティングです。新規集客における最高の手段。 そこで今日は、紹介をあなたのマーケティングの武器にするための参考書籍、「...
-
2018年07月07日
あの「マフィや」たちを育てたマーケティングの基本
「基礎が大事」「基本を大切にしなさい」 これ、僕たち、子供のこ炉から耳タコ的に聞かされていますよね? でも、悲しいかな人間は本来怠け者...
-
2018年07月06日
名物店長が売れる店の秘密をそっと告白
「高橋さん、こんにちは」 昨日、スタバで一休みしている時に声をかけてくれた女性。 彼女は、妻がいつも服を買っているショップの名物店長さ...
-
2018年07月04日
なる早でマーケティングをマスターする方法
「マーケティングとはコピーライティングである」 by ダン・ケネディ この言い切り。すごいですね。でも、これはまぎれもない事実です。 ...
-
2018年07月04日
なぜ小さなビジネスはポジショニングが大切なのか?
全く売れなかった刻み海苔を作るためのハサミが、個人用のシュレッダーとして便利だと評判になり大ヒット。こんな話ありましたよね? これは、...
-
2018年06月28日
マーケティングを「最速」で前進させる方法
「国民的英雄」の言葉 それは、とても深い深い意味があったのでした。 最初は、「この人、バカ?」って思ったけど・・・。 今回のテーマはマ...
-
2018年06月27日
「パチプロ」ケンちゃんのマーケティングと仕事術
昨日、車を走らせていたら一軒のパチンコ屋さんが解体されていました。 それは、僕が広告代理店に務めていた頃帰宅途中、よく通っていた店。 ...
-
2018年06月22日
顧客はマーケティングの鏡
「その人の友人7人を見れば、その人のことがわかる」 ビジネスに置き換えてみるとこうなります。 「その人のお客様7人を見れば、その人のマ...
-
2018年06月22日
売るタイミングこんな間違いしていませんか?
例えばウザい店員さんっていますよね? 店に入るなり作り笑顔でいそいそと寄ってくるタイプ。 なんで「ウザい」と感じるかと言えば、ズバリ、...
マーケティング